フィリピン生活を振り返る

おはようございます、朝です。

今日から家族が戻ってきました。

空港到着後、イミグレーションが混んでいたらしく、怒っていました。

これぞフィリピン、といったところでしょうか。

さて、コーヒーを家で飲んできました。

最後まで飲めなかったため、会社でも飲みました。

するとどうでしょう、頭がぼーっとします。

これは飲み過ぎですね。

カフェインの過剰摂取には気を付けましょう。

 

今日は今年最後の出勤日となります。

今年を振り返ります。

2018年2月から赴任し、2019年2月に丸一年を迎えました。

最初の一年はそこそこつらく、けどまだ一年だから、時間が解決してくれるから、ということで頑張りました。

何かあっても自分の責任と思い、わからないながらも頑張った記憶があります。

恥ずかしながら、不甲斐ない思いから落涙したこともありました。

それで、今年2年目に突入。

少しずつ考え方が変わりました。

問題が起きた時、自分の責任と思うことは極力やめました。

そこまで思う義理はないと思い始めました。

よくあるスポーツドラマのようにチーム一丸となり、皆が同じ方向に向いて、皆が一所懸命がんばって、その上で失敗したら、自分の責任と思えるのですが、そんな状態じゃないし、そんなに頑張っても骨折り損のくたびれもうけと思うようになりました。

無責任と言う人はいると思いますが、実際そう考えるようになりましたし、そういう考えの持ち主なんです。

責任を持ってやっていかなきゃだめだよ、と言う人も少なからずいると思います。

ただね、それは理想論です。

とまぁ話が逸れてしまいましたが、今年は去年と比べておとなしかった年でした。

とは言え、色々とムカつくことがあり、怒ったこともありました。

普通30:ムカつき70くらいの割合でしょうか。

元々、自分からしゃしゃり出るタイプじゃないから、やってくれる人がいたら、それをそのまま傍観します。

1年目は出しゃばって失敗して周囲の足を引っ張ることもあり、無駄に出しゃばることをやめました。

周囲は自分より色々知っているし、テクニックもあるので、任せるところは任せて大事な守るべきところは守ろうとこの一年やってきました。

ただ、傍観=好き勝手にする、という図式が成り立ち、情報が入ってこなくなりました。

報告しなくてもいいと思い始めたんですね。

それを叱ったこともあるんですが、一度叱ってもだめなんですね。

継続が苦手なんだと思います。

言わなきゃやらないし、すぐ忘れる。(全員がそうではないですが。)

この国はこんななんだ、と理解しました。

そういえば、赴任した当時の上司が言っていました。

一年目は環境・仕事になれる

二年目はフィリピンを知る

まさにその通りになっていると思います。

来年はさらに頑張らず、けど自分の立場を確立できたらいいと思っています。

できるかなぁ…?